シニアリーマンリアル起業日記  「志事」を創業しよう! 

人生100年時代。「志事(しごと)」を色々な形で生み出し、歳を重ねるごとに働くことを通じてかっこよくなる大人をどんどん増やすんだい。という野望を持ったシニアリーマンの起業奮闘ぶりを、リアルに綴ります。これからのキャリア開発を考えるサラリーマン皆様に、ロールモデルならぬ抱腹絶倒のネタを捨て身?で供給するブログです。  *志事創業社のHPはこちら http://age100.tokyo/aboutus/

シニア起業家はビジネスにお金を使おう!

f:id:kyopapa50:20170507165327j:plain

先日、たまたま偶然に『バブルの頃』を20代の方に話をする機会が続きました。

 

「明け方、都心から多摩の自宅にタクシーで帰り、そのまま運転手さんを待たせてシャワーだけ浴び、会社に出社し直した」だの、「美味いラーメンが食べたくなったので、飛行機乗って札幌まで日帰りしてきた」だの、それはもうバカみたいな話を並べたので、おとぎ話に目を輝かせるように聞き入ってくれました。実際はあきれて、何も言えなくなっただけかもしれませんが…

 

『バブル現役世代』の、“また出たか話”と笑ってくださって良いのですが、昔を思い出しているうちに気づいたことがあります。それは、お金を使うという感覚の衰えについてです。

 

 

あまりにもおバカなお金の使い方からの反動か、『バブル』以降、お金を使わない能力(≒態度,姿勢)が、ここず~っと私たち日本人の基本価値となっているような気がします。「コスト削減」とか「緊縮財政」とか「無駄を省く」とか。「効率化」なんていうのもこの類の価値観の一つかもしれません。

 将来に備えてまずお金を貯める。容赦なきコストカッターこそが良き経営者、リソースを集めるのにお金を使わないことが立派なマネジメント、節約に勝る経営無し…てな勢いです。何せ、ちょいと「無駄使い」に見えようものなら、世間から総攻撃。お金使うことのリスクが、失う以上にとんでもなく大きくなっている感じです。

 

 

バブルの頃の笑い話の一つに、

「どうせお前ら頭も体力もないんだから、せめてお金でも使えよ!」

と上司に怒られるTV番組の企画マン達というのがありましたが、お金を使ってどうビジネスにつなげるか、切磋琢磨をしていた時代でもあったと言えます。これ、今になって考えると貴重な体験かもしれません。

 

「お金を使う」こと、意外に今のビジネスシーンで選択肢から外されている事が多いのではないでしょうか。「コストをかけずに…」という枕詞をつけて、ちょっとしたチャレンジを先延ばしにしていないでしょうか? 節約は本来、使うべきところにお金を回すための手段。使わないお金を貯めこむことが目的ではないはず。ここぞというところにお金をかけることこそ、ビジネスの要諦であったはず。そこを見極めることこそ、経営者の力だったのでは。お金をかけて、自分達では持ちえないカードを持つ。M&Aだってそういった視点の経営手法の一つですよね。買い物上手になるには、場数だって踏まないといけません。

『バブル世代』は、確かにおバカなお金も沢山使ったと思いますが、だからこそ、お金の面白い使い方、活かし方を知っているはず。ここ、もう一度磨いてみたら、ビジネスがもっと楽しくなるのでは?

 

 

 え? もともと使えるお金がない? うーん、じゃぁ使い方を指南して一緒に楽しむということで…世の中、そんなに甘くないか(^^;)