シニアリーマンリアル起業日記  「志事」を創業しよう! 

人生100年時代。「志事(しごと)」を色々な形で生み出し、歳を重ねるごとに働くことを通じてかっこよくなる大人をどんどん増やすんだい。という野望を持ったシニアリーマンの起業奮闘ぶりを、リアルに綴ります。これからのキャリア開発を考えるサラリーマン皆様に、ロールモデルならぬ抱腹絶倒のネタを捨て身?で供給するブログです。  *志事創業社のHPはこちら http://age100.tokyo/aboutus/

選択と集中って、いつするの?

  f:id:kyopapa50:20150615155616j:plain

Day +177

「あなたの売りはなんですか?」

「とんがったところがないと誰も評価してくれませんよ」

 起業プランを練っている頃は勿論のこと、起業後の営業活動で苦労していると、こうしたアドバイスを結構いただきます。ビジネスモデル云々の前に、まずは「特徴」を分かりやすくアピールしないといけませんよ、というのはもっともなご指摘。何を「売ってるか」わからないお店に人が入らないと同じ事ですね。看板に何を書くかはとても大事なことです。

 

一方で、

事業プラン通りの自社の強みなんて、まず無いと思った方がいい」

「最初から売れる商品,サービスがわかれば苦労しないよ」

というお話も、かなりいただきます。自分が「行ける!」と思った内容なんて単なる思い込みで、トライ&エラーで何度も市場,お客様とやり取りをして、本当に価値ある(お金をだしていただける)商品に仕上がるんだという考え方ですね。これも一理あります。

 

多分どちらも正解で、どっちかだけではいけないということなんだと思いますが、これを実行していくことは、本当に難しいです。え? 「仮説たてて検証するって話なんだから、簡単でしょう?」…まぁ、口で言うとそういうことになりますが。

 

例えば、以前に事業紹介をさせてもらった人から、「ちょっと話したいんだけど来れる?」と突然の連絡。これは、何か新しい機会いただけるかもと期待して訪問すると「実は当社でこんなことやっているんで、良かったら売り込み先を紹介してくれない?」ってな話だったりするんです。勿論、これも大切なご縁で、ありがたいお話なんですが、「仮設検証」とはさすがに言わないですよね。

 

実はこうした、「ちょっと」した話とかお誘いとかが結構あります。「ひょっとしたら何かしらのビジネス機会につながるかも」と、0歳起業家はついつい欲張ってしまうのですが、これが万人に平等にあるはずの大事な時間というリソースを削ったりするんです。

 

大企業は「選択と集中が大切だ!」とか言って、事業ドメインの絞り込み を戦略的に行ったりするのでしょうが、実は0歳起業家にとっても「選択と集中」はとっても大切なことなんだと、最近しみじみ思います。残念ながら、まだ我が社の「選択と集中」の時間軸と尺度がはっきりしないんで困ってるというわけなんですが。やれやれ(^^;)